• TOP
  • 住宅購入
  • リフォーム・リノベーション
  • お金・制度
  • 地域紹介
  • コラム
マイホームブック(byスターフォレスト) > 不動産売買お役立ち > 新築一戸建ての理想的な間取りとは?決め方のコツやシミュレーションの方法

2019-10-26

最終更新日:2019-12-25

新築一戸建ての理想的な間取りとは?決め方のコツやシミュレーションの方法


  • 新築一戸建ての理想的な間取りとは?

この記事では、一戸建ての理想的な間取りについて考えていきます!

注文住宅は自分で間取りを決められるのが魅力です。しかし、間取りを間違うと住みにくい住居になってしまいます。

理想的な間取りや注意したいことを確認しておきましょう。

新築一戸建ての理想的な間取りとは?

新築一戸建ての間取りのポイントをまとめると以下の通りです。

  • 家族構成など重視したいことを見極める
  • 土地の形状を意識する
  • 収納スペースを優先的に作成する

これらのポイントをしっかりと意識しておけば理想的な間取りを作成することができます。詳しく確認していきましょう!

素敵なマイホーム探しならスターフォレストにおまかせ

完全無料でご相談可能
ご希望の物件を紹介します

家族構成など重視したいことを見極める

理想的な新築一戸建ての間取りを決めるうえで最も重要なのは「自分たち家族が何のために一戸建てに住みたいのか」を考えることです。

たとえば、子供が大きくなって今の賃貸が手狭になったのならば、子供を中心にした間取りにしていくとよいでしょう。また、人づきあいが増えて、ホームパーティーを開けるような家に住みたいなどの理由があるならば、大きなリビングのある間取りが理想といえるでしょう。

良い家を持ちたいならば、まずは、自分たち家族が「マイホーム」に求めるものは何かを見極めるのが大切です!

土地の環境や形状を意識する

shutterstock_1085440190
間取りを考えていく上で、家を建てる予定の土地の形状などをしっかりと意識するのも大切です。道路はどの方向にあるか、日当たりのよい部分はどこか、といったことをきちんと調べて、玄関やリビングを決めていきます。

土地の環境や形状をきちんと理解せずに間取りを決めると、道路に面していないところに出入り口を作ってしまったり、リビングが薄暗くなってしまったりするので注意しましょう。

たとえば、人通りが多い道路がある土地ならば、視線対策をしっかりと考えた間取りが理想になるでしょう。静かな土地ならばくつろげるテラスなどがある間取りが快適になってきます。

土地の環境や形状にしっかりと目を向けましょう。

収納スペースを優先的に作成する

間取りを作成していて忘れがちなのが「収納スペース」です。必要な部屋やおしゃれな空間作りに夢中になっていて、収納のできない家になってしまったということも。

一部屋ずつに収納スペースを確保するようにしましょう。大きな荷物を置ける納屋や蔵を作るのもおすすめです!

将来後悔しないための間取りの決め方とコツ

一戸建ての間取りで考えておきたいのが、「家族は変化する」ということです。今はよくても将来困るような一戸建ての間取りにしないように注意が必要といえます。

将来後悔しないための間取りの決め方などを考えていきましょう。

小さい子供がいる場合

小さい子供がいるならば「将来は子供部屋が必要」ということをしっかりと意識しておきましょう。

今現在は、親と同じ部屋でよくても将来的にはプライベートな空間を作ってあげる必要が出てきます。そのような将来のために、「こどもの成長に合わせてフレキシブルに対応可能な間取り」を目指しましょう。

たとえば、仕切れば2部屋になるような10畳の部屋を用意しておき、子供が小さいうちは親子の部屋として使い、子供が成長したら5畳の部屋を2つに分けて、こども部屋と大人のための空間が作れる、といったような間取りがおすすめです。

夫婦ふたりだけの場合

夫婦二人だけの場合は、「将来的に子供ができてもよいように空間を取っておく必要」があります。

何人子供が生まれるかわかりませんから、広い部屋を作っておいて、仕切れば複数の部屋になるようにしておくのが理想です。

また、子供をつくる予定がなく、夫婦二人で生活する予定ならば、お互いが一人になれる趣味の空間などを取り入れるのもおすすめといえます。

両親・義両親と同居を検討している場合

両親や義両親と同居を検討しているならば、「将来的に介護が必要になっても困らない間取り」が理想だといえるでしょう。お互いのプライバシーを意識しすぎて、かっちりとスペースを区切りすぎると将来的に困る可能性があります。

生活導線をうまく利用して、ゆるやかに生活スペースを区切るようにしましょう。また、介護がはじまるとちょっとした段差が危険になります。将来的に両親や義両親の足腰が弱くなることを見越して、段差が少ない間取りなど、バリアフリーにも意識を向けましょう!

間取りをシミュレーションする方法

家づくりの間取りは、設計士や営業の方に伝えれば、希望に沿ったものを提案してくれます。しかし、細かい要望を口で言うのはなかなか難しいものです。

そのような場合は、自分で間取りをある程度シミュレーションするのがおすすめです。紙などに書いてもよいですが、間取りをシミュレーションするアプリがありますから、そのようなものを利用してみましょう!

アプリならば通勤の隙間時間などを利用できるので、忙しい人にもおすすめです。以下で人気の間取りシミュレーションアプリ4つをご紹介します。いずれも無料で使えますから、うまく活用していきましょう!

Home Design 3D

s-NO4-1

間取りを考える上で、日差しは重要になってきます。しかし、時間帯によってどのような角度から日差しが入ってくるのかは、図面ではわかりにくいもの。

Home Design 3Dはそのような悩みを解決してくれます! 画像のようにしっかりと方位などを計算したうえで間取りを作成できるだけでなく、日付と時間を指定すれば、作成した間取りの日当たりのシミュレーションを行うことができるのです。ですから、年中快適な住まいを形作ることができます。

iosアプリ:‎「Home Design 3D」をApp Storeで
Androidアプリ: Home Design 3D – Google Play のアプリ

プランナー 5D- インテリアデザイン クリエーター

s-NO4-2
完成した間取りにどのように家具を配置するかによって、印象は大きく変わってきます。「プランナー 5D- インテリアデザイン クリエーター」ならば、間取り作成だけでなく、完成した部屋を3D表示して、上記の画像のように家具などを配置することができます。

ですので、実際に住み始めたらどのような家になるのかがイメージしやすいです。インテリアも考えながら間取りを作成したい方におすすめのアプリといえます。

iosアプリ:‎「プランナー 5D- インテリアデザイン クリエーター」をApp Storeで
Androidアプリ:Planner 5D – インテリアデザイン – Google Play のアプリ

間取りTouch+

NO4-3

1から間取りを作るのが難しい人におすすめのアプリです。「キッチン」といった設備パーツを組み合わせていくことで間取り図を作っていくことができます。

豊富なサンプルリストから、理想の間取りに近いものを選んで編集していくことができますから、初心者でも簡単に間取りのイメージが可能です。

iosアプリ:間取りTouch+

PowerSketch

NO4-5
感覚的にサクサクと間取りを作りたいならば、「PowerSketch」 がおすすめです。追加したい部屋の種類を選んでドラッグ&ドロップするだけの作業で本格的な間取りを作ることができます。

設計士の方に、だいたいのイメージを伝えたいときに役立つアプリだといえるでしょう。
iosアプリ:PowerSketch – Google 検索
※iPad専用です。

おわりに 家族の将来なども意識して理想の間取りを目指そう!

一戸建ての間取り作成はなかなか大変なものがあるでしょう。しかし、自分たち家族が何のために一戸建てに住みたいのかということを意識していけば、自然と理想の間取りを思いつくことができるでしょう。

ただし、家族の理想を押し込みすぎるのではなく、一戸建てが建つ予定の土地の環境や状況なども意識しておくのが大切です。また、家族は成長するのだということも忘れずに、将来的に困らない間取りを形作りましょう。

設計士の方に間取りのイメージを伝えにくいのならば、間取りをシミュレーションできるアプリなどもありますからぜひ活用していくようにしてください。


最終更新日:2019-12-25

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます